|
●2015年12月IPO・PO・海外IPO情報カテゴリー
IPO・PO・海外IPO情報のカテゴリ【2015年12月IPO・PO・海外IPO情報】に投稿されたすべてのエントリのアーカイブのページが、新しい順番に並んでいます。
【社名】扶桑化学工業株式会社(4368)
【発行価格】1,645円
|
| 価格決定期間 |
2015年11月24日~11月27日 |
| 受渡期日 |
2015年12月7日 |
| 公募株数 |
4,000,000株 |
| 国内一般募集における発行数 |
5,000,000株 |
| オーバーアロットメントによる売り出し |
750,000株 |
| 自己株式除く発行済み株式数の最大増加率 |
12.69% |
| 調達資金 |
|
| 調達資金の用途 |
設備投資・関係会社投融資資金に充当 |
| 公募発表時の終値 |
1,715円 |
| ディスカウント率 |
3.46% |
| いちよし証券 |
2,650,000 |
53 |
| 大和証券 |
1,250,000 |
25 |
| みずほ証券 |
500,000 |
10 |
| SMBCフレンド証券 |
500,000 |
10 |
| SMBC日興証券 |
100,000 |
2 |
| 計 |
5,000,000株 |
100% |
2015/12/15 18:32 | FXURL
| ▲画面上へ
TOP:IPO・PO・海外IPO情報
カテゴリー:
2015年12月IPO・PO・海外IPO情報/
| 証券コード |
9416 |
| 会社HP |
http://www.vision-net.co.jp/ |
| 上場市場 |
マザーズ |
| 上場時発行済株式数 |
7,774,500株 |
| 公募株数 |
1,870,000株 |
| 売出株数 |
425,000株 |
| 売り出し上限 |
344,200株 |
| 単位株数 |
100株 |
| 業種 |
情報・通信業 |
| 事業内容 |
グローバルWiFi事業及び情報通信サービス事業 |
| 代表者名 |
佐野健一 |
| 本社所在地 |
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー5階 |
| スケジュール |
日程 |
| 仮条件決定 |
2015年12月1日 |
| ブックビルディング期間 |
2015年12月3日~12月9日 |
| 公開価格決定 |
2015年12月10日 |
| 申込期間 |
2015年12月11日~12月16日 |
| 払込期日 |
2015年12月18日 |
| 上場日 |
2015年12月21日 |
| 仮条件 |
1,800円 - 2,000円 |
BPS |
746.77 |
| 吸収資金 |
47.5億円 - 52.8億円 |
値付方式 |
|
| 時価総額 |
139.9億円 - 155.5億円 |
初値騰落率 |
10.65% |
| 公開価格 |
2,000円 |
初日出来高 |
1,085,200株 |
| 主幹事証券 |
みずほ証券 |
1,836,200 |
80.01 |
| 引受証券 |
SBI証券 |
390,100 |
17.00 |
| 引受証券 |
SMBC日興証券 |
45,900 |
2.00 |
| 引受証券 |
岡三証券 |
5,700 |
0.25 |
| 引受証券 |
東海東京証券 |
5,700 |
0.25 |
| 引受証券 |
マネックス証券 |
5,700 |
0.25 |
| 引受証券 |
極東証券 |
5,700 |
0.25 |
| 業績動向(百万円) |
売上高 |
営業利益 |
経常利益 |
純利益 |
| 2013.12(連結実績) |
9,203 |
10 |
29 |
75 |
| 2014.12(連結実績) |
10,185 |
286 |
324 |
275 |
| 2015.12(連結予想) |
12,319 |
744 |
782 |
581 |
| 2015.12(連結3Q累計実績) |
9,207 |
676 |
727 |
526 |
| 大株主 |
潜在株式を含む |
単位(株) |
単位(%) |
| 佐野健一 |
代表取締役社長 |
2,769,300 |
44.92 |
| ㈱メンバーズモバイル |
その他の関係会社 |
1,733,000 |
28.11 |
| SBIイノベーションファンド1号 |
ベンチャーキャピタル(ファンド) |
1,177,200 |
19.09 |
| 中本新一 |
取締役上級執行役員 |
110,000 |
1.78 |
| ㈱クレディセゾン |
特別利害関係者など |
90,400 |
1.47 |
| 従業員持ち株会 |
特別利害関係者など |
67,000 |
1.09 |
| 大田健司 |
取締役上級執行役員 |
35,000 |
0.57 |
| ㈱エフプレイン |
特別利害関係者など |
29,600 |
0.48 |
| スターティア㈱ |
特別利害関係者など |
22,600 |
0.37 |
| ㈱テレ・マーカー |
特別利害関係者など |
19,700 |
0.32 |
| 上場資金用途 |
1.[グローバルWiFi事業/海外展開]
海外展開のための現地法人設立、空港カウンター設置及び現地プロモーション活動費等
2.[グローバルWiFi事業/メディア戦略強化(WEBサイト等の制作)]
訪日される外国人向けの訪日情報や、海外へ渡航される日本人向けの各国渡航情報をまとめたWEBサイト等の制作費
3.[グローバルWiFi事業/広告宣伝]
認知度向上及び顧客基盤拡大のために新聞やWEB広告等での広告宣伝費
4.[グローバルWiFi事業/その他運転資金]
グローバルWiFi事業拡大に伴うコールセンター体制強化、国内空港カウンターの拡充・強化、レンタル用のWiFiルーターや付属品の購入及び在庫の充実、ハイスペックなWiFiルーターの研究開発、訪日ユーザーに対し日本で充実した滞在期間を過ごすための施策等、その他運転資金
5.[各事業共通/システム開発]
情報漏洩事故やシステムトラブルを未然に防ぐため及び業務効率化のための社内システムの再構築・整備費
6.[各事業共通/人員調達・育成]
毎期40~50名程度の営業担当、空港カウンタースタッフ、管理部門事務職の新卒採用費及び毎期25~35名程度の中途採用費、並びに階層別研修(経営幹部・管理職・一般従業員)や専門領域の外部研修、語学研修等の研修費
7.短期借入金の返済 |
| 事業内容詳細 |
国内外のWi-Fiサービス提供と各種通信サービスの加入取り次ぎや端末販売、OA機器販売、ホームページ制作など。光通信(メンバーズモバイル)の持ち分法適用関連会社だが、上場を機に持ち分会社からは外れる。
1.グローバルWi-Fi事業
世界各国の通信キャリアなどからローカルネットワーク(データ通信サービス)を仕入れ、渡航者にモバイルWi-Fiルーターなどをレンタルしている。海外のほか、訪日客に対する国内向けも展開している。
販売チャンネルにはウェブサイトやスマートフォンアプリなどによる申し込みのほか、海外出張が多い企業や諸官庁などの法人向け、旅行代理店や保険代理店、クレジットカード会社などのパートナー、空港カウンターなどがある。
2.情報通信サービス事業
各種通信サービスの加入取次ぎや、移動体通信機器の販売、キヤノン製を中心としたOA機器販売、ホームページ制作などのサービスを企業向けに提供している。
3.その他
通信販売事業「ASKUL」の代理店業務を手掛けている。 |
| 初値予想 |
| 予想初値 -円 |
2015/12/15 18:23 | FXURL
| ▲画面上へ
TOP:IPO・PO・海外IPO情報
カテゴリー:
2015年12月IPO・PO・海外IPO情報/
マザーズ/
【社名】株式会社クロス・マーケティンググループ(3675)
【発行価格】406円
|
| 価格決定期間 |
2015年11月30日~12月2日 |
| 受渡期日 |
2015年12月8日~12月10日 |
| 公募株数 |
1,350,000株 |
| 国内一般募集における発行数 |
1,350,000株 |
| オーバーアロットメントによる売り出し |
150,000株 |
| 自己株式除く発行済み株式数の最大増加率 |
8.32% |
| 調達資金 |
|
| 調達資金の用途 |
海外子会社の事業拡大に伴う運転資金に充当 |
| 公募発表時の終値 |
473円 |
| ディスカウント率 |
5.14% |
| SBI証券 |
810,000 |
60 |
| 大和証券 |
540,000 |
40 |
| 計 |
1,350,000株 |
100% |
2015/12/15 18:29 | FXURL
| ▲画面上へ
TOP:IPO・PO・海外IPO情報
カテゴリー:
2015年12月IPO・PO・海外IPO情報/
【社名】株式会社スノーピーク(7816)
【発行価格】3,840円
|
| 価格決定期間 |
2015年11月30日~12月3日 |
| 受渡期日 |
2015年12月11日 |
| 公募株数 |
292,900株 |
| 国内一般募集における発行数 |
株 |
| オーバーアロットメントによる売り出し |
188,500株 |
| 自己株式除く発行済み株式数の最大増加率 |
7.34% |
| 調達資金 |
|
| 調達資金の用途 |
設備投資資金に充当 |
| 公募発表時の終値 |
3,265円 |
| ディスカウント率 |
4.00% |
| SMBC日興証券 |
1,131,400 |
90 |
| 大和証券 |
75,400 |
6 |
| 野村証券 |
25,100 |
2 |
| 第四証券 |
12,500 |
1 |
| 岡三にいがた証券 |
12,500 |
1 |
| 計 |
1,256,900株 |
100% |
2015/12/15 18:27 | FXURL
| ▲画面上へ
TOP:IPO・PO・海外IPO情報
カテゴリー:
2015年12月IPO・PO・海外IPO情報/
【社名】日本調剤株式会社(3341)
【発行価格】4,859円
|
| 価格決定期間 |
|
| 受渡期日 |
|
| 公募株数 |
|
| 国内一般募集における発行数 |
|
| オーバーアロットメントによる売り出し |
|
| 自己株式除く発行済み株式数の最大増加率 |
|
| 調達資金 |
|
| 調達資金の用途 |
ジェネリック医薬品などの生産能力増強 |
| 公募発表時の終値 |
5,260円 |
| ディスカウント率 |
3.01% |
2015/12/15 18:24 | FXURL
| ▲画面上へ
TOP:IPO・PO・海外IPO情報
カテゴリー:
2015年12月IPO・PO・海外IPO情報/
| 証券コード |
3928 |
| 会社HP |
http://mynet.co.jp/ |
| 上場市場 |
マザーズ |
| 上場時発行済株式数 |
3,203,900株 |
| 公募株数 |
600,000株 |
| 売出株数 |
254,000株 |
| 売り出し上限 |
128,100株 |
| 単位株数 |
100株 |
| 業種 |
情報・通信業 |
| 事業内容 |
スマートフォン向けオンラインゲームの運営 |
| 代表者名 |
上原仁 |
| 本社所在地 |
東京都港区北青山 |
| スケジュール |
日程 |
| 仮条件決定 |
2015年12月2日 |
| ブックビルディング期間 |
2015年12月4日~12月10日 |
| 公開価格決定 |
2015年12月11日 |
| 申込期間 |
2015年12月14日~12月17日 |
| 払込期日 |
2015年12月18日 |
| 上場日 |
2015年12月21日 |
| 仮条件 |
1,500円 - 1,680円 |
BPS |
651.53 |
| 吸収資金 |
14.7億円 - 16.5億円 |
値付方式 |
|
| 時価総額 |
48.1億円 - 53.8億円 |
初値騰落率 |
19.35% |
| 公開価格 |
1,680円 |
初日出来高 |
524,800株 |
| 主幹事証券 |
大和証券 |
640,500 |
75 |
| 引受証券 |
SMBC日興証券 |
102,500 |
12 |
| 引受証券 |
みずほ証券 |
59,800 |
7 |
| 引受証券 |
SBI証券 |
17,100 |
2 |
| 引受証券 |
いちよし証券 |
17,100 |
2 |
| 引受証券 |
岩井コスモ証券 |
8,500 |
1 |
| 引受証券 |
エース証券 |
8,500 |
1 |
| 業績動向(百万円) |
売上高 |
営業利益 |
経常利益 |
純利益 |
| 2013.12(単独実績) |
800 |
-318 |
-319 |
-8 |
| 2014.12(単独実績) |
993 |
2 |
0 |
10 |
| 2015.12(単独予想) |
2,889 |
132 |
130 |
83 |
| 2015.12(単独3Q累計実績) |
1,879 |
39 |
35 |
15 |
| 大株主 |
潜在株式を含む |
単位(株) |
単位(%) |
| 上原仁 |
代表取締役社長 |
957,500 |
32.99 |
| グリー㈱ |
その他の関係会社 |
517,500 |
17.83 |
| B Dash Fund2号 |
ベンチャーキャピタル(ファンド) |
256,000 |
8.82 |
| ㈱セガゲームス |
特別利害関係者など |
209,000 |
7.20 |
| 嶺井政人 |
取締役CFO |
203,200 |
7.00 |
| 新生企業投資㈱ |
ベンチャーキャピタル(ファンド)、金融商品取引業者 |
129,400 |
4.46 |
| 笠原健治 |
特別利害関係者など |
104,000 |
3.58 |
| SMBCベンチャーキャピタル2号 |
ベンチャーキャピタル(ファンド) |
85,000 |
2.93 |
| 橋詰大造 |
特別利害関係者など |
53,700 |
1.85 |
| 住友商事㈱ |
特別利害関係者など |
50,000 |
1.72 |
| 上場資金用途 |
1.スマートフォン向けオンラインゲームの運営
2.人員採用の費用
3.新規獲得人員の人件費 |
| 事業内容詳細 |
スマートフォン向けゲームの開発・運営。リリース済みのゲームを買収ないしは協業という形で再生・運営する「リビルド事業」を中心に展開している。買収もしくは協業したゲームタイトルは15タイトルに及ぶ。
1.「買収型リビルド」事業
他社ゲーム事業者が企画・開発・リリースしたスマートフォンゲームを買収し、自社タイトル同様に提供している。
主力タイトルにはイグニスからの「神姫覚醒(かくせい)メルティメイデン」、gumiからの「ドラゴンジェネシス」「幻獣姫」「騎士姫」、グリーからの「ドリランド魔王軍vs勇者!」、セガゲームスからの「ボーダーブレイク mobile-疾風(しっぷう)のガンフロント-」がある。
2.「協業型リビルド」事業
他社ゲーム事業者が企画・開発・リリースしたスマートフォンゲームのリリース後の企画・運営など行っている。収入の一定割合を収受するレベニューシェアモデルを採用している。
3.「自社ゲーム」事業
自社で企画・開発したスマートフォンゲームを提供している。主要タイトルには「ファルキューレの紋章」「エンジェルマスター」がある。 |
| 初値予想 |
| 予想初値 -円 |
2015/12/15 18:21 | FXURL
| ▲画面上へ
TOP:IPO・PO・海外IPO情報
カテゴリー:
2015年12月IPO・PO・海外IPO情報/
マザーズ/
【社名】ケイアイスター不動産株式会社
【注目度】B |
| 証券コード |
3465 |
| 会社HP |
http://www.ki-group.jp/ |
| 上場市場 |
東証2部 |
| 上場時発行済株式数 |
7,116,250株 |
| 公募株数 |
1,050,000株 |
| 売出株数 |
1,050,000株 |
| 売り出し上限 |
3150,000株 |
| 単位株数 |
100株 |
| 業種 |
不動産業 |
| 事業内容 |
分譲住宅、注文住宅、中古住宅、マンション販売、その他の総合不動産事業 |
| 代表者名 |
塙圭二 |
| 本社所在地 |
東京都本庄市西富田 |
| スケジュール |
日程 |
| 仮条件決定 |
2015年12月7日 |
| ブックビルディング期間 |
2015年12月8日~12月14日 |
| 公開価格決定 |
2015年12月15日 |
| 申込期間 |
2015年12月16日~12月21日 |
| 払込期日 |
2015年12月22日 |
| 上場日 |
2015年12月24日 |
| 仮条件 |
1,130円 - 1,200円 |
BPS |
1,135.02 |
| 吸収資金 |
27.3億円 - 29.0億円 |
値付方式 |
|
| 時価総額 |
80.4億円 - 85.4億円 |
初値騰落率 |
6.83% |
| 公開価格 |
1,200円 |
初日出来高 |
706,600株 |
| 主幹事証券 |
大和証券 |
1,890,000 |
90 |
| 引受証券 |
SMBC日興証券 |
42,000 |
2 |
| 引受証券 |
みずほ証券 |
42,000 |
2 |
| 引受証券 |
むさし証券 |
42,000 |
2 |
| 引受証券 |
SBI証券 |
42,000 |
2 |
| 引受証券 |
いちよし証券 |
42,000 |
2 |
| 業績動向(百万円) |
売上高 |
営業利益 |
経常利益 |
純利益 |
| 2014.3(単独実績) |
27,012 |
1,401 |
1,205 |
653 |
| 2015.3(単独実績) |
32,295 |
1,510 |
1,153 |
611 |
| 2016.3(単独予想) |
36,300 |
2,100 |
1,800 |
1,250 |
| 2016.3(単独中間実績) |
18,514 |
1,201 |
1,037 |
750 |
| 大株主 |
潜在株式を含む |
単位(株) |
単位(%) |
| 塙圭二 |
代表取締役社長 |
4,080,000 |
67.26 |
| ㈱フラワーリング |
役員らが議決権の過半数を所有する会社 |
1,600,000 |
26.38 |
| ㈱足利銀行 |
取引先 |
103,000 |
1.70 |
| ㈱埼玉りそな銀行 |
取引先 |
64,000 |
1.06 |
| ㈱群馬銀行 |
取引先 |
64,000 |
1.06 |
| ㈱武蔵野銀行 |
取引先 |
64,000 |
1.06 |
| 従業員持ち株会 |
特別利害関係者など |
35,000 |
0.58 |
| ㈱常陽銀行 |
取引先 |
25,000 |
0.41 |
| 瀧口裕一 |
専務取締役 |
12,500 |
0.21 |
| 園部守 |
常務取締役 |
6,250 |
0.10 |
| 上場資金用途 |
| 分譲住宅事業における土地仕入れ資金及び建築資金等 |
| 事業内容詳細 |
北関東と東京、埼玉の1都4県で展開する住宅会社。分譲住宅や注文住宅、中古住宅、マンションを販売している。2015年9月末現在45店舗を有している。
1.分譲住宅事業
地域密着型の店舗を出店し、戸建て分譲住宅を販売している。価格帯の異なる商品を取りそろえ、地域特性や顧客のニーズに対応している。
2.注文住宅事業
高品質で低価格な規格型注文住宅「はなまるハウス」と、イタリアの高級住宅をイメージした自由型注文住宅「ケイアイカーザ」の2商品を主軸にして店舗・展示場を出店し、事業展開している。
「はなまるハウス」については、福岡の会社とフランチャイズ契約を締結している。
3.中古住宅事業
不動産仲介業者の情報提供者を通じて住宅を仕入れ、リフォームしたうえで中古住宅を販売している。中古収益物件を購入して賃貸で運用の後、退去後にリニューアルのうえ販売する形態も採っている。
4.マンション販売事業
主要都市の駅前などの立地の良い土地を仕入れ、太陽光発電システム搭載のマンション「ヴィラーヌ」ブランドを展開している。
5.その他事業
不動産賃貸と不動産仲介などの事業を展開している。
|
| 初値予想 |
| 予想初値 -円 |
2015/12/15 18:19 | FXURL
| ▲画面上へ
TOP:IPO・PO・海外IPO情報
カテゴリー:
2015年12月IPO・PO・海外IPO情報/
東証2部/
【社名】株式会社ビジネス・ブレークスルー(2464)
【発行価格】456円
|
| 価格決定期間 |
2015年12月7日~12月10日 |
| 受渡期日 |
2015年12月15日~12月18日 |
| 公募株数 |
1,924,000株 |
| 国内一般募集における発行数 |
2,174,000株 |
| オーバーアロットメントによる売り出し |
326,000株 |
| 自己株式除く発行済み株式数の最大増加率 |
18.59% |
| 調達資金 |
|
| 調達資金の用途 |
子会社のアオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズへの投融資資金に充当 |
| 公募発表時の終値 |
493円 |
| ディスカウント率 |
4.00% |
| SMBC日興証券 |
1,521,800 |
70 |
| みずほ証券 |
543,500 |
25 |
| 岡三証券 |
108,700 |
5 |
| 計 |
2,174,000株 |
100% |
2015/12/15 18:16 | FXURL
| ▲画面上へ
TOP:IPO・PO・海外IPO情報
カテゴリー:
2015年12月IPO・PO・海外IPO情報/
【社名】プロパティエージェント株式会社
【注目度】B |
| 証券コード |
3464 |
| 会社HP |
http://www.propertyagent.co.jp |
| 上場市場 |
JASDAQスタンダード |
| 上場時発行済株式数 |
1,660,000株 |
| 公募株数 |
460,000株 |
| 売出株数 |
40,000株 |
| 売り出し上限 |
75,000株 |
| 単位株数 |
100株 |
| 業種 |
不動産業 |
| 事業内容 |
資産運用型不動産の開発、販売及び賃貸管理等不動産管理事業 |
| 代表者名 |
中西聖 |
| 本社所在地 |
東京都新宿区西新宿新宿
アイランドタワー6階 |
| スケジュール |
日程 |
| 仮条件決定 |
2015年12月2日 |
| ブックビルディング期間 |
2015年12月4日~12月10日 |
| 公開価格決定 |
2015年12月11日 |
| 申込期間 |
2015年12月14日~12月17日 |
| 払込期日 |
2015年12月21日 |
| 上場日 |
2015年12月22日 |
| 仮条件 |
1,360円 - 1,400円 |
BPS |
1,595.12 |
| 吸収資金 |
7.8億円 - 8.1億円 |
値付方式 |
|
| 時価総額 |
22.6億円 - 23.2億円 |
初値騰落率 |
115.00% |
| 公開価格 |
1,400円 |
初日出来高 |
386,200株 |
| 主幹事証券 |
野村証券 |
450,000 |
90 |
| 引受証券 |
大和証券 |
25,000 |
5 |
| 引受証券 |
みずほ証券 |
20,000 |
4 |
| 引受証券 |
SBI証券 |
5,000 |
1 |
| 業績動向(百万円) |
売上高 |
営業利益 |
経常利益 |
純利益 |
| 2014.3(単独実績) |
8,340 |
624 |
523 |
308 |
| 2015.3(単独実績) |
8,663 |
884 |
708 |
438 |
| 2016.3(単独予想) |
8,915 |
778 |
610 |
394 |
| 2016.3(単独3Q累計実績) |
5,212 |
660 |
582 |
382 |
| 大株主 |
潜在株式を含む |
単位(株) |
単位(%) |
| 中西聖 |
代表取締役社長 |
1,172,800 |
90.45 |
| 野呂田義尚 |
常務取締役 |
26,200 |
2.02 |
| 村田貴志 |
取締役 |
12,800 |
0.99 |
| 大口功 |
取締役 |
12,800 |
0.99 |
| 長谷川雅也 |
従業員 |
5,800 |
0.45 |
| 的場宏平 |
従業員 |
5,800 |
0.45 |
| 藤田尚高 |
従業員 |
4,000 |
0.31 |
| 岩瀬晃二 |
取締役 |
4,000 |
0.31 |
| 松石滋樹 |
従業員 |
4,000 |
0.31 |
| 加納貴夫 |
従業員 |
4,000 |
0.31 |
| 平松裕紀 |
従業員 |
4,000 |
0.31 |
| 上場資金用途 |
用地取得時にかかる仲介手数料、物件開発の際外注する設計管理費、既存建物付で購入した用地にかかる既存建物解体費や物件取得資金及び建築費の一部に充当
|
| 事業内容詳細 |
投資用マンションのデベロッパー。東京23区と横浜地区で資産運用型不動産(マンション)を開発・販売しているほか、不動産の賃貸管理や賃貸仲介、建物管理のサービスを提供している。
1.不動産開発販売事業
東京23区と横浜地区の資産運用型不動産を、投資家や販売業者に販売している。マンションブランドは「クレイシアシリーズ」。主に用地仕入れから物件を開発しているが、資産性の高い一棟マンションの中古物件も仕入れることもある。不動産の販売収益が主な収益。
2.プロパティマネジメント事業
(1)賃貸管理サービス
物件を購入した顧客(オーナー)に対し、家賃の集金代行か家賃保証(サブリース)といった入居者管理と賃貸借契約管理を専門に行っている。集金代行ではオーナーからの手数料収入、サブリースでは入居者からの家賃収入が主な収益。
(2)賃貸仲介サービス
賃貸専門の店舗「ORANGE ROOM」にて、首都圏を中心に他社管理物件の賃貸仲介を行っている。仲介手数料収入が主な収益。
(3)建物管理サービス
マンションにおける共用部分を管理組合に代わって管理している。具体的には管理組合の運営、会計、管理員、マンションの維持または修繕に関する企画または実施の調整などを行っている。組合からの管理受託手数料収入が主な収益。 |
| 初値予想 |
| 予想初値 -円 |
2015/12/15 18:13 | FXURL
| ▲画面上へ
TOP:IPO・PO・海外IPO情報
カテゴリー:
2015年12月IPO・PO・海外IPO情報/
JQS/
|